島らっきょう初収穫

最初に植えた島らっきょうを少しだけ収穫してみました。

まだ細いですね。太くなるまでもう少しかかりそうです。

遅れて植え付けた箇所も培土作業。腰にきます。美味しいものを作るには手間暇がかかるんですよね。雑草も生えてくるし、これを楽しようと除草剤撒く気持ちが少しわかります。生産者や消費者も望んでいるから、農薬は無くならないでしょうね。農業が環境破壊している面もあるのが残念です。

ジャガイモは順調、大根の葉っぱが虫にやられて切ない。。。。

右が虫に喰われてる大根の葉っぱ。

農業に限らず、畜産も調べると薬漬けです。調べようとしないとわからないことが食についても多々あります。そりゃ、ガンにもなるよと納得です。

 

2 件のコメント

  • 思想次第ですが黒マルチすると雑草あまり気にならないです。土地勘ないですが、暖かいところほど害虫が多いものなので、無農薬なら防虫ネットとか栽培技術要りますなぁ。なんにせよ広そうで大変そうだし、転身すごいなぁ。。

    • コメントありがとうです!沖縄にいつか遊びに来てね。技術ないので教えてくださいなー!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です